すき家で牛すき鍋が登場してからのこの数年、毎年必ず食べてます。
今年もやってきましたこの季節〜♪
今年の鍋は4種類。
それぞれ単品(ごはんなし)にすると100円引きです。
ノーマルな牛すき鍋単品680円と
あさり牛火鍋単品840円を発注。
今回今までと大きく違うのは持ち帰りの仕様。
我が家は持ち帰り利用にしましたが
アルミの鍋で提供され、自宅でコンロで温めるスタイル!
温めないでそのままでも食べれるけどせっかくならと、温めました。
まず入ってるのはこんなものたち。
鍋作成きっとみたいな感じで仰々しい笑
この空の包材とか最初ミスかと思ったけど取り皿らしい。
卵が二つなのは数年前から。追加発注してるわけではありません。
鍋の蓋あけてみた。
あさり火鍋の方は、鍋は一緒でつゆが真っ赤っかなやつでした。
卵もなし。辛そう。
作成方法の紙が入っていて、
これを元に主人さんが作成しました。
要はアルミ鍋の中につゆ入れて、中火で2分煮るだけなんだけど
主人さん的には難しかったらしい笑 どゆことー笑
あさりの方が入れるものが多くて混乱したのかな、ようわからん笑
できたのがこれ!(あさり火鍋主人さんの食べかけ…笑)
うむうむ、温かくておいしーーー♪
うどんも結構入ってるから、やはり単品でOKです★
牛肉は、多分牛丼の肉より厚みがあって食べごたえがある。
そしていつもなから卵は絶妙に1個じゃ足りないけど2個は多いんだよな。
今回は1個で頑張って、残りの1個は今冷蔵庫で待機中。笑
卵1個でいいから値段安くしてほしいというのが私の思いです。
あ、あさり火鍋の方はうどん1本だけ食べたけど
辛いの苦手な私には到底無理な味わいでした( ;´Д`)
つけだれの胡麻坦々たれをつけて食べるのはいいんだけど、
麻辣スパイスの粉入れなくても辛いし
入れたのは怖すぎて食べれなかった笑
とりあえず辛いの苦手な人は大人しくノーマル鍋を食べてください笑
主人さん曰く、あさりのうまみも感じられなかったそうで
(ちなみに主人さんも大して辛いの強くない)
辛いの好きな人は普通の麻辣牛火鍋でいいのでは、ってことでした。
あさり火鍋と牛火鍋の違いはあさりが入ってるかどうかだけなのでねー。
また持ち帰りで牛すき鍋買いたいけど、
謎に取り皿の包材が入ってたりとほんとに仰々しい装備&横に広がってる袋なので
抱っこ紐して長い距離を移動してる私がひとりで持ち帰るのはちょっと憚られますな。
あと注意すべきなのは、このアルミ鍋はレンジアップできないということ。
家でコンロやIHで温めるのとか無理ーめんどーレンチン希望ーってひとは
この鍋ではいけません!
レンジ希望のひとは店員さんに言うと違う包材で出してくれるっぽい。
(お申し付けくだかいと記載がありました)
アルミ鍋で温めずに食べることもできるみたいだけど、
つゆはやや温かいくらいだったし野菜の煮え方からしても
絶対温めて食べた方がおいしい!!
というわけで長々と書き連ねましたが
注意すればおいしい鍋が自宅でも食べれます!
まぁこれ買う人は簡単に食べたいだろうから
温めの一手間が必要というのが吉と出るのか凶と出るのかといった感じはありますが
新たな試みでおもしろかったです★
そうそう、お会計は神奈川県のGoToイートプレミアム付き食事券で支払いしました!
しばらくはこの券で持ち帰りを楽しもうと思っています★
◆店名:すき家戸塚駅西口店
◆住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4080-1 LEON-Kビル 1F
◆営業時間: 24時間営業
◆定休日:なし
この記事へのコメント