台湾甜商店@戸塚トツカーナ〜ついに戸塚にタピオカ店上陸!!〜

​2019年12月20日、ついに戸塚駅にタピオカ店が上陸!!
日本にすでに19店舗あるという台湾甜商店。

台湾甜商店https://taiwan-ten.com/

オープン後最初の日曜11:30に行きまして、提供まで30分かかりました。
列はそこまで並んでる感じなかったけど意外と待ったな。
後でも書くけどオペレーションは改善余地ありといった感じ。

場所はトツカーナのミスドの場所。
前はミスドの席だったところをタピオカ屋さんにして、
ミスドと軽くフードコートっぽい雰囲気になってます。
聞いてみたら、ミスド側の席でミスド商品とともに飲食してOKとのこと。
タピオカ店側の席でミスドの商品食べていいのかは不明。

場所柄、子どもがすごく多いと感じたんだけど
明らかに小学生の女の子とかも友達と買いに来るのね。
そしてインスタ映え写真撮ってた…衝撃。

メニューはこちら。
ドリンク以外も豆花とかありました。
25FEACC2-3A0F-4D94-BEEC-F5A0A79F11E4.jpg


一番オーソドックスな甜ミルクティー(氷なし微糖)500円と
甜黒糖クリームミルク(氷なし)680円を発注。※どちらも税込

166CD4F7-31E1-447F-8973-A059D929280F.jpg

タピオカおじさんこと主人さんも一緒に並んでいたんだけど
進みが悪く予約してたマッサージの時間になってしまったので途中離脱。笑
黒糖クリームミルクはおじさん用にテイクアウトに…笑

ちなみにおじさんで並んでたのは主人さんのみ笑
子連れのお父さんは後から数名いた感じだけど
おじさん1名で買いたい場合は夜とかの方が良さそうですね。
主人さんはタピオカ好きで、いつも私をだしにして各種店舗のものを飲んでいます笑


主人さんを待つのもあって、
私はタピオカ屋さん側の席でミルクティーいただきました。
カウンター7席くらい、
2名がけテーブル6席あるのでタピオカ屋としては広いイートインスペースな気がします。
でも席は全然埋まってない。みんな持ち帰りか歩きながら飲むのね。

生タピオカとやらはもちもち、粒はそんなに大きくない。
最近タピオカドリンクひとりで1杯分飲んでなかったから忘れちゃったけど
他と比べてタピオカの量はそんな多くない感じがしたな。
タピオカ2倍は+60円とのことだったのでそれしてもいいかも。

ミルクティーは甘さ選べるから好きなタイプ。
無糖と迷ったけど微糖でよかった!無糖は本当に甘くないかも。
おいしいけど500円か…400円台なら考えるけど500円はちょい高い気がしてしまう貧乏人です笑

そうそう、オープン記念でこんなのもらった。
赤いおめでたそうな袋に入っててかわゆい。使おう。

FBC4A6DB-004C-4203-9CD3-890C5D151C3F.jpg

レジは1台、包装用の機械は2台でまわしてます。
既に何店舗もオープンしてる店ということもあってか、
ドリンク作成自体はそんなに遅くなさそうだったけど
レジが1台なので混みますな。

あとレジが慣れてないからいろいろミスはありました。
まぁここは慣れだろうから今後に期待!

あとは商品の梱包が超時間かかってる印象。
商品出てるのに渡せてなくてたまってるのは残念でした。
改善策はいろいろありそうだなと思ったのでこれまた今後に期待。笑

謎に熱くオペレーションについて語ってしまうのは
私がタピオカ屋さんのオペレーション見るのが大好きなためです笑
店によって提供スピードが全然違ったりするので
ついつい気になって見てしまう。
私がもしタピオカ屋オープンしたらこうしよう、という構想もあるってゆー笑

冬だし列はそのうちそんなできなくなるかなーと予想します。
戸塚のファミリーに飽きられない工夫とかしたりするのかな。
大ブームの夏からだいぶ遅れてオープンしたし、
一過性のものにならず定着できるよう応援しています。(えらそう笑)

◆店名:台湾甜商店 戸塚西口店
◆住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1 トツカーナモール3F
◆営業時間:11:00~22:00(21:30L.O.)
◆定休日:不定休

●○ランキング参加中○●
よろしければポチッと投票お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村
~~~~~
◆Facebookページ◆

この記事へのコメント